ブログ

2019.07.12

バスに乗せる人をどう選ぶ?

事業を進めていく上で、目的地がどこかよりも「誰と」のほうが重要だ、というお話を以前しました。(誰をバスに乗せるか

人手不足で採用を行う事業者さんもいますよね。
「誰と」を選ぶ際、自分で一人ひとり面接できればいいのでしょうが、そうもいかない場合はどうするか。

私がかつて経験したケースが参考になるかもしれません。

20代の半ばごろ、ニューヨークに本拠地を置く金融機関の東京支店に勤める元上司(後に仲人さん)に「牧野も来ないか」と誘われたことがあります。

当然「行きます!」なのですが、この会社、採用に際しては、偉い人からの紹介であっても

「配属先となる部署の全員と面談して、全員のOKが出ること」

がルールだそうです。

1860年代に創業し、世界に3万人を超える社員を抱える企業ですが、企業文化を大切に守るための工夫のひとつなんだろうと思います。

で、牧野は受かったのかって?

全部で外国人4人、日本人3人と面談したのですが、誘ってくれた元上司によれば、

「お前、日本人とは合わないけど、外国人ウケはいいみたいだな。あのボスがお前を連れて社内を案内して、しかもトレーディングルームまで見せたそうじゃないか。そんなのお前が初めてだぞ。」

外国の方は全員OKだったようですが、日本人の何人かはNOを出したようです。

そして数年後、
「あのあと数ヶ月して、ボスから、やっぱりあいつを連れてこい、って言われたけど、お前、転職した後だったからな。」
「え〜! どうしてすぐに連絡くれなかったんですか!?」
と、仲人をお願いしたその元上司と私の結婚披露宴で高砂席に座りながら
二人で話していました。