2025.03.02
【セミナー】金融機関から経営者保証を外してもらう方法
個人保証で金融機関から借り入れをしている中小企業の社長さんにとって、こんな不安はありませんか? 新規ビジネスに着手したり多額の投資をして事業拡大するなど積極的な経営に出たいが、経営者保証があることで思い切ったチャレンジができない。 後継者に事業を引き継ぐことは経営者保証も引き継ぐことになり、次の世代にリスクを負わせたくない。 自分が死んでしまったら、保証している債務を妻や子供に引き継がせることになってしまう。 だんだんと制度も整えられ、経営者保証は外しやすくなってきましたが、金融機関のほうから「経営者保証を外しましょうか」なんてことはめったに言ってくれません。 経営者保証を外したいのであれば、経営者保証を外す交渉をするために必要な知識があり、外すための段取りというのがあります。 そこでこのセミナーでは、 1. 経営者保証を外すために、経営者として何を知っておくべきか2. 経営者保証を外すには、どのような準備が必要か3. 経営者保証を外すために、金融機関と普段からどのようなつきあい方をしておくべきか といったことについてお伝えします。 対象者:中小企業の経営者で、次のいずれかに該当する方 ・経営者保証で借り入れをしている ・これから借り入れをする計画のある方 ・創業予定の方 ・創業後2年以内の方受講条件:ご受講に際してはご紹介者が必要です。日時: (第11回) 3月13日(木) 19:00 - 20:30申込期限:開催前週の金曜日まで場所:オンライン形式(Zoom)定員:4名受講料:3,000円(税込)支払方法:振込(手数料はご負担ください)※受講料のお振込が確認できましたら、受講前日にZoomの入室情報をお送りします。 講師:牧野 誠 伴走舎 代表 中小企業診断士 一般社団法人融資コンサルタント協会会員 システムエンジニアから大手コンサルティングファームを経て、家族で沖縄へ移住。沖縄県内中小企業で経営管理職、CIO職を務めた後、経営コンサルタントとして伴走舎を設立。 中小企業・小規模企業経営者からの経営相談はもとより、デジタルを活用した経営課題解決も手掛ける中小企業診断士。一般社団法人融資コンサルタント協会会員。資金調達の諸課題についても研鑽を重ねている。