2021.11.15
【受付終了】強みを見つける経営診断(11月)のご案内
受付を終了しております。次回のご案内をお待ち下さい。 会社の強みを客観的に理解していますか? 経営者であるあなたは、自分の会社の強みを自分なりに理解していると思います。でも、それを客観的に判断してもらったことはありますか?さらに、自社では気づいていない強みまで洗い出したことはありますか? もちろん、あなたが忙しい経営者であることは承知しています。まとまった時間を確保して、自分の会社について誰にも邪魔されずに自社についてじっくりと考える機会を持つのは難しいでしょう。また、専門家に依頼しようにもなかなかそんな機会に恵まれなかったと思います。 そこで、 これまで気づかなかった自社の強みや特徴に関して新たな気づきを得るための機会 をご用意しました。一緒にミーティングを重ねながら、会社についての理解を深め、新しい発見の可能性を探っていきます。経営幹部や社員さんにもミーティングに参加いただいて進めていくことができれば、その可能性はさらに高まるでしょう。 経営診断というと、健康診断のように会社の健康状態をチェックして悪いところ、つまり問題点を見つけるものです。しかし、今回は、会社の悪いところに目をつぶるわけではありませんが、 会社のいいところ、強み、特徴にフォーカスしていく経営診断 です。 次のような経営者さんには、この機会を絶対に逃さないでください。・これまで経営診断などを受けたことがなかった方・顧問税理士さんには決算をお願いしているだけで、期中の状況分析などはしていただいていない方・今まで会社の強みや特徴についてじっくりと分析をしたことがない方・親から会社を引き継いだが、自分が経営してく上で、いま一度会社を客観的に見つめ直しておきたい方 すべてオンライン(zoom)で行いますので、沖縄県外の方にもお申し込みいただけます。 忙しい年末ですが、なんとか年内に終わらせるため、また私自身も集中して取り組むため、3社に限定させていただきました。代表者(代表権をお持ちの方)のお申し込みに限ります。また、zoomの利用、Excelのデータシート記入などご自身でできる方に限らせていただきます。 新しい年の好スタートを切るため お早めにお申込みください。 診断の流れ 診断の進め方と入力いただくデータシートについてご説明します。(予定時間:30分) 決算書等をもとにデータシートを記入して提出ください。ミーティングをするための基礎資料となります。 データシートを確認の上、事業モデルや製品・サービス、業務フローなど、ビジネスそのものを中心に詳しくお話しいただきます。(予定時間:2時間) 前回のミーティングの内容を確認した上で、理念やビジョン、沿革、事業環境、社内体制など、会社全体のことについて詳しくお話しいただきます。(予定時間:2時間) これまでのミーティングの内容を確認した上で、ご自身が気づかなかった強みや特徴について新たな気づきを得ていただけるよう、まとめ的にミーティングを進めていきます。(予定時間:2時間) 申込期限:11月30日(火)定員:3社(定員になり次第締め切ります)料金:59,800円 税抜(65,780円 税込)実施方法:オンライン(zoomを使用します)対象:・お申し込みは、代表者(代表権をお持ちの方)に限ります。・zoomの利用、Excelのデータシート記入をご自分でできる方に限ります。注意事項:・財務情報をはじめ、社内情報についてご提供いただけることが条件となります。・ご提供いただいた情報は厳密にお取り扱いいたします。 プロフィール 牧野 誠(伴走舎 代表/中小企業診断士) 愛知県の建具木工職人の三男として生まれる。大学卒業後、東京でシステムエンジニアの道に。1998年にデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)への転職を経て、2006年より沖縄へ移住。沖縄移住後は一般事業会社の経営管理部長やアビームコンサルティングへの5年間の復職などを経て、2016年「牧野誠中小企業診断士事務所」として独立。2019年に「伴走舎」と改称。コンサルティング会社への転職当初、論理的でなければ客からも仲間からも相手にされない環境に驚愕。同社で仕事を続けられるのか危機感を抱く。ロジカルシンキング関連の書籍を読み漁り、日々、論理的な思考の実践を繰り返すことで生き残る。独立後も、お客様の話を聞いてロジカルに整理し、ロジカルに考え、ロジカルに説明することで、お客様にも自然とロジカルに考えてもらうべく伴走中。