2022.08.03
第7回二代目Cafeを開催しました。
8月の第1火曜日となった8月2日(火)19:00より、第7回の二代目Cafeを開催しました。 今回は参加者が一人だけでしたが、その方のお話をじっくりと聞くことで運営側も感じ入るところの多いとても意義深い会となりました。 引き継ぎ、引き継がれるべきものは何か この方は、静岡県藤枝市でお花屋さんを経営されており、ご自身は三代目。お爺さんの代に孵化業を興したのち飼料販売にも事業を拡大し、二代目のお父さんから事業を引き継ぎました。 ですが、ご自分の代で大きく事業を転換して現在ではお花屋さんを営まれています。年齢も70代に入り、次へ引き継ぐことも具体化させなければならなくなってきました。 かつてはお父さんと殴り合う寸前のケンカもしたことがあるそうです。お父さんから言われることが鬱陶しいと思う時期も当然ありました。でも、お父さんが何を自分に引き継いでほしかったのか、が段々とわかるようになってきたんだとか。 それは、想い。あるいは思いと書けばいいのでしょうか。(ここでは「想い」を使います。) この方は、想いを引き継いだと自覚されたそうです。そして、自分にも想いがあり、三代にわたるその想いを引き継いで欲しいそうなんです。 そういえば、かつて二代目Cafeに参加された創業者さんで、そろそろ引き継ぐことを考え始めなければならない方がこんなことを言っていました。 引き継ぐんだったら、創業のころからこれまでのオレの想いも全部引き継げっ! 引き継ぐべき、そして引き継がれるべき「想い」とは何か。 二代目Cafeにとって大切な、そしてとても大きくて難しいテーマが登場しました。 次回のご案内 日時:9月6日(火) 19:00〜20:30場所:zoom定員:6名対象:事業を継いだ方 事業を継ぐ予定の方 事業を継がせる予定の方費用:2,200円のところ1,000円(税込・トライアルキャンペーン中)お申し込みはこちらからhttps://banso-sha.jp/news/2cafe/ これまでの開催の様子 第6回(6月7日開催)の様子 第5回(5月10日開催)の様子 第4回(3月24日開催)の様子 第3回(2月28日開催)の様子 第2回(1月25日開催)の様子